ブリティッシュの魅力

私が所有するものの大半はブリティッシュ。

別にイタリアブランドやジャパンメイド、その他の国のブランドを完全に否定はしません。


当然、日本人として日本ブランドを推したい気持ちもあります。

イギリスブランドしか絶対に着ないというわけではなく、

随所に自分の価値観を取り入れられるような着こなしを目指したいです。

スーツやジャケットは基本、ハケットがメインで、靴はチャーチ、クロケットですが

その他、日常愛用品は日本のものも取り入れています。


私の場合、社会人に成りたての頃はよく服のことが分からず

安かろう、悪かろうで安いものをヘビロテで着回し、1~2年で廃棄していました。

自分のお気に入りのブランドを見つけようといろんなブランドを探して、

試着を繰り返しながら行き着いたのがハケットロンドンでした。


ジャケットで6~7万ほどからと当時、安いものをメインで着まわしていた私からすると

値が張りましたが、6年ほど前に購入したジャケットが今でもバリバリ現役ですから

価格に見合うクオリティはしっかりあるのではないかと考えます。

その後、ハケットのアウトレットを利用したりもしました。

シャツ、スーツなどを試す中で、どんどんハケットにはまっていってしまったわけです。


イギリスブランドとしての価値観に共感したというのもあります。

イギリスは個人的にも思い入れのある国で、すごく好きな国でした。

それがハケットを推す唯一の理由ではありませんが、

流行を盲目的追従することのない姿勢に共感を覚えました。


お気に入りのブランドを模索する中で当然、イタリアブランドも試しています。

ですが、イタリアブランドのほとんどはジャケットやスーツに

肩パットがまったく入っておらず、耐久性に不安があり、

着心地も自分の好みではない。

そして、よくファッション誌などに取り上げられている着こなしを

見ても、私に似合うはずのないものばかり。

確かにモノは良いと思います。スーツ生地は柔らかく、肌触りも良い。

ただ、40代の貫禄のあるイタオヤが着るから似合うのであって

私がどう着ても、ただ流行を追いかけているだけで、自分の価値観が

服装から感じられなくなってしまう。


やはり服というのは自分の個性であって、仕事場であっても

最低限の礼節を弁えたうえで、自分のオリジナリティ、

イデアを随所に感じさせるような着こなしをしたいものです。


以前、お話ししたように私もイタリアシャツブランドのバルバなど

数は少ないですがイタリアブランドのものも所有しております。

ネクタイはステファノビジとフランスブランドですがブリューワーがあります。


イタリア系の服装が似合う方、好きな方もいるでしょう。

私も別にイタリアブランドを完全に否定はしません。

しかし、なんか丸の内や新宿などで買い物してると

なんか無理してるなって感じる人がたくさんいます。


夏場にポロシャツの襟をサッカーの元イタリア代表のトッティ

みたいに立てて着ている人。シャツのボタンを第三ボタンくらいまで

開けて、胸元アピールしている人。

なんか無理してません?

っていうか、女性がそういった服装をしている男性を見て

不快に思わないだろうか?

見ず知らず男の胸毛など誰が見たいと思うだろうか?

それが40代のイタリアおやじだったら似合うと思いますが

日本人がそんな服装をしても、、、、、

その人に似合っているならいいんです。

ただ、そういう服装をしている方のほとんどに無理している感が漂ってます。

なんかファッション誌をただ真似しているだけだなって滑稽に見えてしまいます。



イギリスブランドの魅力はモノを大事にする、文化的気質といったものが

しっかりと息づいていることでしょう。

イギリスには私自身、2年半留学しており、イギリスのモノを大切にする精神

というものを肌で感じました。

地下鉄にしても、建物にしても、変に流行を追いかけ、

新しいものをただ作り続けていくのではなく

これまでに自分の社会が培ってきたもの、伝統を大切にして

それを後世に受け渡していく、そういうブリティッシュの

価値観が服装にも表れています。


当然、それにはメンテナンスが必要となりますが

メンテナンスをする中で芽生えたのが私の場合、モノに対する愛着でした。

高いものを買えば、それを大切に着ていきたいと思うようになります。

モノを愛でて、自分と共に年齢を重ねる経年変化を楽しむ。

私も今は30代後半ですが、60代になって今、使っているもの

例えばトロッターのスーツケースがどんなふうになっているか。

イギリスブランドの製品はこういう考え方を持って作られています。


ビジネスであれば最低限の礼節、モラルを弁えたうえで、

自分の個性を随所に感じれるような服装。

私もファッション誌を購入しますが、あくまで参考程度です。

どういった商品が出てくるのかをチェックしたり、

スーツやジャケットの色合わせを参考にしたりする程度です。


ブリティッシュのスーツやジャケットは肩パットがしっかりと

入っていて、構築的。

ハケットの場合、脇がキュッと絞められるような着心地で

シルエットが綺麗に見えます。

スーツでハリソンズ・オブ・エディンバラの生地のものを

所有していますが、これまで3年ほど着ていても

まったく生地が擦れることなく、10年以上着れることは

間違いありません。

その分、価格もぶっ飛んでいますが(笑)


モノを大切にし、自分の価値観、個性が出しやすい。

それこそがブリティッシュの魅力ではないでしょうか。

以上、長文、失礼しました。

ハケットロンドン 銀座店

もうご存知の方もいるかと思いますが、ハケットが銀座に出店します。

www.fashion-press.net

オープニングパーティーに招待されたので、それも楽しみ。

かつては丸の内に路面店がありましたが、ビルが取り壊しになったことで

ヴァルカナイズの中に移ることになりました。

しかし、丸の内のヴァルカナイズではハケット商品の取り扱いが少なく、

私の物欲が完全に満たされることはありませんでした。


そして、いよいよ銀座に路面店がオープン。

店の方に聞いたのですが、創立者のジェレミー・ハケット氏は百貨店に出すよりも

路面店に出したいと考えていたそうです。

「ミスター・クラシック」と異名をとるこのお方。

私もパーティで何度かお会いしたことがあるのですが、実に紳士な方です。

そして、今回の出店によって日本で初めてフルラインナップでハケットの商品を扱うことになるそうです。

興味深いのはメンズだけでなく、キッズも扱うとのこと。

スーツ、ジャケット、パンツのオーダーサロンも完備。

いやあ、実に興味深いですね。

今回、出店するのが東急系列で東急プラザという商業施設になります。

ginza.tokyu-plaza.com

調べたらエドワードグリーンやレインブーツのハンター、サンスペルなど

日本初出店のイギリスブランドがいくつかあります。

正直、ストラスブルゴは完全スルーです(笑)




私が前回、お話しした購入予定の鞄は実は今回のオープンを記念した限定商品です。

清水寺から飛び降りる思いで、購入を決意しました。

詳細はまた後程。

チャーチのディプロマット

f:id:brimania:20160317204346j:plain

コンサルに続きこちらも定番のディプロマット。

購入は丸の内のブリティッシュメイド。

コンサルと同じくらいの時期に定価購入。


所有する靴は圧倒的に黒が多く、こちらは

その中でもかなりヘビロテしています。

シワが結構目立ち、いつかこれがひび割れ

してしまうのではないかと不安です。

f:id:brimania:20160317204858j:plain

私の場合、靴を購入後に痛みに苦しめられた

ことはありません。

ディプロマットはスーツにもジャケパンにも

合い、先日紹介したグローブトロッターの鞄

との相性も良いのでどうしても依存度が高く

なってしまいます。


でも、今日、実はあるところで茶靴に合わせる

鞄を取り置きしてもらいました。

この鞄を茶靴と合わせ、少しでも

ディプロマットへの負荷を軽減したいと

思います。

この鞄は3月末に入荷予定。

購入後、こちらでもその鞄を紹介します。


いつの間にか話がそれてしまいましたが、

ディプロマットはかなり気に入っています。

革質はコンサルほどではありませんが

悪くもありません。

実際、ワックスでかなり光らせることが

できます。

まだチャーチが7万円台で購入できたときに

ゲットできたので、それも良かった。

今はチャーチの兄弟ブランドであるチーニーが

7万円ほどまで値上げしてしまいました。

チャーチはお気に入りのブランドですが、

はっきり言ってディプロマットに10万は

やりすぎです。

やはり革質を考えると適正価格は7万から8万

ほどでしょうか。

トリッカーズで7万はもはや暴挙w


もうチャーチやトリッカーズは日本では買えない

のでイギリスのファクトリーに行くしか

なさそうです。

チャーチのコンサル

f:id:brimania:20160315194535j:plain

チャーチのコンサルです。

購入は2013年3月だったと記憶しています。

ちょうど丸三年経ちました。

革質は私が所有する靴の中でも

おそらく一番良いと思います。

伊勢丹で、定価で購入しました。

他にクロケットのオードリーを所有

しているのですが、オードリーよりも

革質は上です。

f:id:brimania:20160315195208j:plain

シワが綺麗に入っています。

革も柔らかく、履き心地も抜群。

ただ勿体ないことに最近はあまり履けてません。


理由は所有する鞄の色が黒がメインで

茶靴だと合わせにくいから。

なので、近々、コンサルと合わせる鞄

を購入したいと考えてます。

一応、茶の鞄はないわけではないので

今後は週一で履いていきたいと考えてます。

チャーチのフランクリン

前の更新から随分時間が空いてしまいました。

ちょっと仕事関係で立て込んでて、やっと

少し時間が取れたので、これから所有する靴を一つずつ紹介していきます。

まずは最初に紹介したフランクリン。

f:id:brimania:20160315015255j:plain

こちらは前に紹介したのとほぼ同じ写真。

購入はイギリスのアウトレットで、

やや円安時、大体、1ポンド180円くらい

だったと思います。

購入価格は税抜き160ポンドくらい。

なので、日本円で三万弱くらいですか。

日本では売ってないモデルなので

単純に比較は出来ませんが、当時の

ディプロマットの価格が9万くらいだった

と記憶しているので、7割引きくらいで買えたことになります。

アウトレットと言っても革質はかなり良い方。

購入から一年ちょっと経ってますが、しわの入り方も綺麗で

革質の良さが分かります。着用ペースは大体週一で、オンオフ兼用です。


f:id:brimania:20160315020235j:plain

こちらはアップ画像。

一年履いたとは思えないほど、まだ綺麗です。

ただ残念なのはボリュームが結構あるので夏場には着用ペースが減ってしまうこことです。

f:id:brimania:20160315020320j:plain

インソールの表記は3都市表記です。

一応、旧チャーチということになるんでしょうが

旧チャーチの中でも割かし新しい方かと思います。

f:id:brimania:20160315020602j:plain

こちらもインソールの表記。

フランクリンというのはネットで調べても

出てきません。

イタリア靴みたいな派手さはなく、凡庸、無骨でもありますが、

この凡庸さ、無骨さがチャーチの魅力でもあるわけです。

丁寧にメンテナンスをして、10年は履きたいと思います。

次回はコンサルを紹介します。

チャーチのチェットウィンド(in 赤坂離宮)

今日は赤坂離宮へ。

f:id:brimania:20160215010319j:plain

首相や天皇陛下国賓を接待する

迎賓館だそうです。

限定で無料だということで出掛けてみました。


装備はチャーチのチェットウィンド。

f:id:brimania:20160215010606j:plain

上にはこの間、紹介したグレンフェルです。

このスェードのチェットウィンドは

私が所有する本格靴のなかで

最も古く6年目に突入しています。

ロンドンの路面店で超円高時に購入。

季節問わずかなり履いていますが、

あと、5年は履ける靴です。


しかし、この赤坂離宮は日本のなかの外国みたい

な場所でした。

f:id:brimania:20160215011201j:plain

正面の佇まいはロンドンのバッキンガム宮殿

を思い起こさせます。

ハケットでオーダー

今日はハケットロンドンで

パターンオーダーしました。

初めての英国縫製による英国生地のスーツ。

写真は取るのを忘れてしまいました。

生地はホーランドシェリーで

明るめグレーのグレンチェック。

これまでハケットのシルエットが

気に入ってスーツ止めたジャケットは

全てハケットでパターンオーダーしています。

ハリソンズやサヴィルクリフォードなど。

しかし、ホーランドシェリーは初めて。

英国らしいスーツを選べたと思います。

仕上がりは5月。楽しみです。